立冬を迎え、いよいよ寒さも本格化してきた今日このごろ。
前撮り撮影のなかでも人気の紅葉シーズンも、そろそろ本番を迎えようとしています。
そこで今回は、紅葉に映える色打ち掛け3選をご紹介いたします!
まずは、紫を基調としたこちらの1点。
古代紫(=こだいむらさき)という赤みを帯びた日本古来のくすみ系の紫で、大人っぽさを演出するのにぴったりです。
シボと呼ばれる凹凸が特徴的なちりめんの生地を使うことで、優しい雰囲気をプラスしてくれています。
「無病息災」や「気高さ」を意味する菊や、「長寿」を意味する縁起物として鶴が描かれていたりと、豪華な刺繍文様も特徴です。
2点目は、黒と白の美しい染め分けが魅力的なこちら。
染め分けとは生地を2色以上の色で染め分けることを指し、2色の境目が美しくぼかされているのが特徴です。
扇面と花車には色とりどりの刺繍が施されており、シックな色打ち掛けながら華やかさもしっかりと表現されています♪
3点目は、大人の魅力を引き出してくれること間違いなしの赤色打ち掛けです。
中国の唐から日本に渡ってきたとされ、長い歴史を誇る唐織(=からおり)を採用したこちらの1点。
独特の立体技法が特徴の織りということもあり、繊細かつ華やかな刺繍が全体的に施されているのがポイントです。
四季折々の花々が刺繍されており、存在感は抜群。
たくさんの花で満たされた御所車には、本来の「華やかさ」の象徴としてはもちろん、「幸せにあふれますように」という願いも込められているんです。
*
紅葉の美しさにも負けない、魅力たっぷりの色打ち掛け3選をお送りいたしました。
当サロンには、ほかにも多種多彩なお衣装をご用意しております。
紅葉での前撮り撮影を控えているという方はお気軽にお問い合わせくださいませ♪
ご連絡お待ちしております。